最近の流行り

5月にキャットタワーを設置し、その後しばらくは使ってくれていたしらすどん。
けれども夏場はそこら辺でダレるだけで、キャットタワーは時々思い出したように爪とぎをするだけに・・・
もうちょっと使ってくれても良くない?と思っていたんですが、ここに来てキャットタワーブームが再来しました。
まあよく考えたら、キャットタワーを置いている部屋はエアコンが無いから暑かっただけかもしれない。
そして今はこの真ん中の高さがお気に入りらしい。
下から触られすぎて嫌になったらもう一段上に上がりますが、基本的にいつも同じ高さ。
うっかりすると日中はずっとここで寝ちゃうくらいのお気に入りぐあい。(できたらもうちょっと運動して欲しいなー)
寝すぎ問題はともかく、キャットタワーで寝る猫もいつもとは違った魅力にあふれているもので・・・
ぎゅっとスペースの中にきっちり収まろうとしているのもいいんですが、
手や足がはみ出てる時は下から肉球を見放題、さわり放題!
縁に頬を載せてアンニュイな感じだったり
ムニっと形を変えてしまうのもよい。
中でも最近の一番のお気に入りは、真下から撮ること。
覗き込む表情と、はみ出す手足がたまりません。
またいつキャットタワーブームが去るか分からないので、今のうちにしっかり堪能したいと思います。
-
前の記事
オオサンショウウオのぬいぐるが仲間入り 2018.09.28
-
次の記事
自分へのゴホウビ 2018.10.10