謎過ぎる・・・
- 2018.06.27
- しらす

うちの猫は人間が何か食べててもあまり反応しません。
お菓子なんか食べてても、『普段あまり見ないモノを持ってる。何ソレ?』的な好奇心で近づいては来ますが、すぐに興味を無くして去っていきます。
ささみとかお刺身とかをちょっとあげてみたりもしたけど興味なしで全く食べない。
それなのに缶を開けたら飛んでやって来たしらすどん。
そのまま椅子に座る私の足にのぼる勢いでの催促。
キャットフードは基本的にカリカリだし、たまにあげるウェットフードもパウチしか使ったことが無いので、缶に入ったキャットフードは食べたことが無いしらすどん。
前にシーチキンを開けた時には全く無反応だったから、ニオイとかに反応したのかもしれないけれど・・・・
でも、開けた缶詰って・・・これのオレンジ味よ?
非常食用に置いてたのの賞味期限が近付いたから食べようとしただけなんですけど・・・?
そもそも、猫って柑橘系ダメじゃなかったっけ?
いやまあ、オレンジ味っても柑橘系らしい風味は一切なかったけれども・・・。
数日前にコレの苺を食べた際にほんのひとかけあげたことを覚えてたのかな?
とりあえず、うすーくちぎってあげてみるとすごい食いつき。
でも、ほんのちょっと食べたら満足して去って行った・・・。
今日、レーズンを開けた時も全く同じ反応。
ほんのちょっと食べたらそれ以上催促せずに去っていくけど・・・
普通猫ってまだ残ってるって分かったらもっと欲しがりません?
本当にほんの少しもらえたら満足する性質なのか、
それとも美味しかった気がして食べてみたけど、案外そうでもなかったなーとか考えているのか、大変気になるところ。
後、意外と人見知りとかせず、お客さんとか気にしない猫だと思ってたんですが・・・案外そうでもないみたいです。
昨日、洗濯機の修理に業者が来てたんですが、その間ずーっとキャットタワーで硬直してました・・・(;´∀`)
洗濯機の前で業者と話す姿を物陰からこそっと見に来たなーと思ったらそのままダッシュで逃走。
いっきにキャットタワーに登って、洗面所の方をジーっと観察。
でも、まあ、そこから人の姿なんて見えないんだけどね?
大丈夫だよーと落ち着かせようと触ってもこの顔のまま。
挙句、洗濯機の部品交換のために電動ドライバーとかの大きな音がすると更に硬直。
魔女が宅配する映画みたいに、そのまま横に倒れてしまうんじゃないかなってちょっと思った。
これまで人が来ても平気そうにしてから大丈夫だと思ってたんだけどなー。
男の人だからダメなのか、しらすに対して友好的なアピールが無かったからダメなのか、意外と飼い主の反応を見てて親しい雰囲気が無いからダメなのか、非常に気になるところ。
-
前の記事
しらすガード作りました 2018.06.25
-
次の記事
ソファとしらす 2018.06.28