しらすガード作りました
- 2018.06.25
- しらす

我が家の寝室は風の通りがあまりよろしくない・・・。
クローゼットの窓を開けると全然違うんですが、クローゼット内はしらすの立ち入り禁止区域。
開けっぱなしにも出来ずに困ってたんですが、暑さに耐えかねてこの度クローゼットの入り口にしらすガードを置くことにしました。
と言っても、ダイソーで買ったワイヤーネット3枚を横に並べて結束バンドでくっつけて1枚ただけのもの。
蛇腹に立てれば自立もする。
高さは80cmだしワイヤーネットに足をかけて登れるから、猫が本気を出せば簡単に突破されるだろうけど・・・ドンクさい我が家の猫には十分と思われる。
作業途中に早速興味津々でやってきたしらすどん。
出来心で三角に囲ってみたけど、特に何の反応も無し。
ただちょっと迷惑そうな顔ではあった。
まあ、登る雰囲気もないし大丈夫だろうと早速設置。
普段は入れない空間が開いてる事に興味を示すしらすどん。
本当に好奇心だけは旺盛。
蛇腹に立ててると変に隙間が出来てスルッと入れることが判明したので、まっすぐにして扉の隙間に挟んで固定。
とりあえずしばらく見守ってみると・・・
簡単に諦めた!
ワイヤーネットに手をかけた時に軽く揺れるのに怯む猫。
しばらくは前でウロウロしてましたが、1時間もしないうちに一切興味を示さなくなりました。
こんな簡単な事で防げるなら早くやっておけばよかったと思いつつも、これで快適に過ごせそうです。
-
前の記事
ハーネスを購入しました 2018.06.22
-
次の記事
謎過ぎる・・・ 2018.06.27