しらすルーム作りました
- 2018.05.07
- しらす

実は引っ越しして3年以上経つのに、未だ片付いていない部屋がありました。
アルバムや使用頻度の超低い物は未だ引っ越し業者の段ボールのまま。
季節ものや捨てるタイミングがなかなか掴めない段ボールや新聞紙を押し込んで物置状態。
しらすがちょいちょい気にしてたケド入れる訳にはいかず・・・
ずっと放置をしてたんですが、しらすが思いっきり動き回れるスペースを作ろうとこのGWに頑張りました。
しらすを放置して閉め出して片づけてると、扉の向こうで鳴き声が・・・。
放っておかれて寂しかったよね、ごめんねーと構う気満々で出てくる飼い主を無視して、ドアを気にするしらすどん。
早く入れろとばかりにドアに向かって鳴く。
・・・はい、早く頑張ります。
なんとか掃除も終わって、しらすにも部屋を開放。
新しい空間に興味津々でご機嫌な様子。
窓の外が気になるかなーと、とりあえずで足場用に椅子を設置。
案の定、外が気になるらしく窓枠に乗ろうとするものの・・・
上手く上がれず、椅子が低いと言わんばかりに不満気。
猫ならそれくらい自力で上がりなさいよ!と思いつつ、今は上がりたそうにしたら抱き上げてます。
そして何故かたまに自力で降りれなくなるので、抱き下ろしてます。
自分が相手してるのが本当に猫なのか、ときどき疑わしくなりますが・・・。
自力で窓の外を見てもらえるように、キャットタワーも注文済みなのでそれまでの辛抱かな。
でもキャットタワー登れなかったらどうしようか・・・とちょっと不安にはなる。
まあ、障害物がなく遊びやすそうなので、頑張って掃除した甲斐がありました。
そして、ドアストッパーを押し退けて自らストッパーとなるしらすどん。
気に入って貰えたなら何よりです。