ケージに入る猫

発情期もちょっとおさまりを見せ、本日はちょっと落ち着きを見せているしらすどん。
このまま終わって欲しいと思うのは甘い期待なのか・・・。
そんなしらすどんは、ケージ最上段のハンモックがお気に入りです。ここが気に入ってからは完全にペットベットに入らなくなりました・・・(´;ω;`)
基本的に開け放した上から入って上から出ていくので、ケージの下の段にはなかなか入りません。(そもそも見ていない所で挟まると困るので、ケージの下の入り口は全部閉めて開けているのは上部だけ)
が。
時々、中に降りて遊ぶ姿を見かけます。
楽しそうで何より。
匂いチェックをしたりゴロゴロと自分の匂いを付けたりと、気が済むまで堪能した後そのまま上からでるかと思いきや・・・
一番下まで降りてから『出して』アピールを始める。
しかも『閉じ込めやがって』って目でこちらを見てくる・・・。
なんで・・・(。´・ω・)?
上から入って来たんだから上から出なさいよ。
甘やかしませんよーと眺めていると、渋々と登っていくしらすどん。
敷いた滑り止めの効果もそれなりにあるらしく、最近は問題なく登ってくれます。
でも時々ハンモックの下から無理やり出ようとして詰まる・・・。
そろそろ、その位置からは出れないって学習してくれてもいいと思うのよ。
もしかして、横着してそこからハンモックに乗る気だったりする?それもムリだとは思うんだけどね・・・(;´Д`)
持ち前のどんくささを発揮しながら、何とか脱出成功☆
最後にはハンモックに戻ってお休みです💤
サイズ感とハンモック付きっていう事だけで選んだこのケージ。
中の板の滑りやすさに最初はかなり困惑しましたが、なんとかなってよかったです。
ハンモックも気に入ってもらえたのでよかったけど、掃除機だけはどうもかけ辛い・・・。ここだけはコロコロかなー。
|
-
前の記事
アメショって不思議 2018.02.22
-
次の記事
いきなり色んなものを噛みはじめた・・・ 2018.02.25